こんにちは、天パです。

HAREってどんなブランドなの?品質や評判は?価格帯は?
何歳くらいの人が着てるの?
こんな悩みを解決します。
この記事は、
・ファッション大好き
・元アパレル店員
・ファッションアプリWEARで半年以上毎日更新している
僕、天パが執筆します。
以下の目次で、気になるところから読んでみてください
HAREとはどんなブランド?
「RAGEBLUE」や「GLOBAL WORK」などと同じく、株式会社アダストリアが運営するブランドです。
ブランドのコンセプトが、
衣食住があるようにHAREではシロ/クロ/グレージュがある。生活において遊びや刺激が大切なように、HAREでは色や柄、その時代のブームを表現する。生活の一部であることをコンセプトに“ベーシックライン”と“自分達感覚”で提案するブランド。
株式会社アダストリア
となっています。
また、ZOZOTOWNでは、
東京発のストリートスタイルをベースに、モードやアートなどのエッセンスを加えカジュアルでシンプル、シャープなスタイルを提案します。
出典:ZOZOTOWN
と記載されています。
モード系でモノトーンのアイテムが多く展開されており、加えてトレンドや個性を大事にしているブランドのようですね。
僕個人の感覚としては、RAGEBLUEよりもHAREは大人めな印象があります。
HAREを着用する年齢層
株式会社アダストリア公式HPによると、メインターゲットは
20~30歳代の男女
としているようです。
ですが、WEARやインスタグラムなどを見ていると、
高校生や大学生などの10代後半の方も着用しているので、年齢層は幅広いと考えることができます。

僕も10代の頃からHAREの服着てました~。
HAREの価格帯
トップス、ボトムス、アウター別に価格帯を確認してみました。
アイテム | 値段 |
---|---|
トップス | ¥3,000~¥17,000 |
ボトムス | ¥4,000~¥10,000 |
アウター | ¥15,000~¥40,000 |
値段は「メゾンキツネ」などのハイブランドよりは安価で、RAGEBLUEなどのプチプラブランドよりかは高めの価格帯となっています。
HAREのおすすめアイテム3選
①ヌバックカットソー
②デニムトラウザー
③BIGチェスターコート
①ヌバックカットソー / ¥6,050

肌触りと着心地が抜群のヌバック調のビッグカットソー。
光沢感もあり存在感のある一枚になっています。
裾はリブではなくロンT仕様と薄手のため、スタイリングのしやすさも魅力。
ジャケットのインナーとしてタックインスタイルがおすすめです。

②デニムトラウザー / ¥13,200

スラックスのように着こなせるデニムトラウザー。
フロント部分にはピンタックが入っており、スラックスのように着用できるので、カジュアルでもキレイめでも合わせることができるアイテムになっています。
シルエットは裾口がわずかに広がるフレアシルエットとなっています。
③BIGチェスターコート / ¥17,600

オーバーサイズに仕上がったビッグチェスターコート。
肩が落ちるビッグシルエットになっているので、今年らしいデザイン性になっています。
生地にはポリエステルにレーヨンを混ぜた生地を使用し、ツヤ感と落ち感がでたHAREらしいモード感を感じることができます。
HAREの店舗
2020年2月末現在、店舗は全国で、
29店舗
展開されているそうです。
RAGEBLUEやほかの店舗と比べるとやや少なめの店舗展開ですね。
HAREの品質や評判
TwitterでHAREの品質や評判を調べてみました。
やはり大手のアダストリアが展開するブランドなので、品質や評判に関しては悪い意見は見当たりませんでした。
お店に直接行けない場合は?HAREのアイテムが買える通販サイト
近くに店舗がない場合は通販サイトを利用してみるのをおすすめします。
①.st公式通販サイト
②ZOZOTOWN
③楽天ファッション
①.st公式通販サイト
カテゴリ別や、ランキング別で検索をすることができる公式通販サイト。
サイト内独自のセールも行っているので、こまめにチェックすることで安く購入できることがあるかもしれません。
②ZOZOTOWN
大手のファッション通販サイトのZOZOTOWN。
ZOZOTOWNの特徴はサイズ別で検索をすることができるということです。
送料が一律210円となっているので値段を気にせず購入できるメリットがあります。
③楽天ファッション
ファッションアイテムを多く取り扱う楽天ファッション。
楽天ファッションはカテゴリ別、カラー別検索に価格帯別に検索することができるので、公式通販やZOZOTOWNと同様品ぞろえも良く、お買い物がとてもしやすいです。
ポイントを貯めることも出来ますし、貯まったポイントで色んなところでお買い物をすることも出来ます。
また、対象商品であれば高額ポイント還元もあり、一番安く購入できることがあります。
まとめ
以上、HAREのブランド紹介をさせていただきました。
・アダストリアの運営するモード系ブランド
・10代から30代まで幅広く人気のブランド
・店舗は全国に29店舗
・公式通販、ZOZO、楽天で購入可能
HAREを購入するうえで少しでも参考になれば幸いです。